忍者ブログ

マスブログ
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[05/02 埼玉の白井]
[06/19 BlogPetの★ぺろタン★]
[03/06 もも]
[03/06 EVA]
[03/06 リンダ]
[03/06 EVA]
[03/06 みぃみぃ]

07.20.08:14

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/20/08:14

08.13.23:24

…久しぶりっ!…

08.10.23:18

…青い空…

08.09.23:47

平和の鐘・・・

08.08.21:16

…泣きすぎぞ、まっしろ…

08.07.23:32

…原子爆弾実験…

・・・ 昨日の話になるのだが、昨日、アップできなくて残念。
すでにご存知の事と思いますが、昨日、8月6日は、
先の戦争によって、アメリカが広島に、原子爆弾実験を行った日です。

歴史上初の、原子爆弾による、人間に対する影響を知る為の実験が行われた日・・・。
1945年・・・昭和と云う、一つ前の時代の、昭和20年8月6日、午前8時15分。
戦争と云う国家の問題なのに・・・一瞬にして一般市民の命を奪った日です。

アメリカは、いったい何の為に原子爆弾を落としたのか???
昭和16年から始まった大東亜戦争(太平洋戦争)で、
昭和20年当時の日本は、既に敗戦色(負けるだろう)強であった。
そんな中、いったい原子爆弾を使って、敗戦に追い込む意味があったのだろうか??

当時のアメリカ大統領ハリー・S・トルーマンは、戦後のソ連(現ロシア連邦)との戦争を意識し、
アメリカの戦力と、力量を見せ付ける為だけに落としたのではないのか???

ミッドウェー(詳しい事はいつぞや・・・)での敗因以来の、玉砕、撤退・・・
絶対国防圏、硫黄島での敗退・・・、沖縄への上陸・・・・・。

昭和20年、3月から行われ、4月・5月まで続いた、東京大空襲による無差別攻撃で、
人々は既に、失意の果てにくれていた。

日本は、全日本人による、一億特攻、・・一億総玉砕を考える軍の考えもあったが、
その頃、既に日本の戦争継続はあり得なく、昭和裕仁天皇は終戦の時期を考えていたと思われる・・・

日本の敗戦後、1950年に現北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)対、大韓民国(韓国)による
朝鮮戦争に入り、アメリカとソ連(民主主義対共産主義)の、
ある意味代理戦争が行われ、
冷戦と呼ばれる、その後の仮想核戦争を、始める結果に繋がっていく事になるが、

アメリカは・・・・・トルーマン大統領は、そのソ連に見せ付ける為だけに、
広島に原子爆弾を落とし、一瞬にして4.6万人の命を奪ったのではないのか?????

・・・実験によって、その後も後遺症に苦しむ人々、命を落としてしまった人々が居る事を、
20万人の命が消えてしまったことを、毎年毎年被爆死者が居る事を、決して忘れてはならない。

・・・・・・・夏に成ると、いつも長くてごめん!!!!!!

08.05.00:02

海水浴で…

・・・先日、mもっちゃん家族と、 福Yの兄ちゃんと、銀と青と、
9人で海水浴に行った。
mもっちゃんの車に乗せてもらって行ったので、本当に助かりました。
銀も青も大喜びでした。
イベントでダンス・バトルが行われてたのを見に行ったら、
スイカ割りのコーナーがあり、参加したのが、なかなか楽しかった。

顔も、腕も、背中も痛く、真っ赤っかになってしまい、
今でも痛くて寝返りがうてません。
2年前の夏は、毎日、海に泳ぎに行って居たが、
昨年は、一夏中、朝から夕方まで、クーラーの効いた音楽のうるさい所で、
アイスコーヒーを何杯も飲みながら、座りっぱなしだったので、
みるみる太っていった。
海で会った友達に、「太っていて分からなかった・・・」 と言われた・・・。
久しぶりに泳いだり、潜ったりすると、
やっぱり 「海はいいなぁー毎日泳ぎに行こうかなぁー」と思いました。

mもっちゃん、Yっこちゃん、福Y兄ちゃん、お世話になりました。
今度は 「にし」 も行くか??

08.04.23:51

…新展開…

ここ何ヵ月間か、ずっと同じ事を考え、ずっとそれに向かって走って居たので、
なかなかブログをゆっくり書く事が出来ず、悔やまれる・・・。

パソコンで打つわけじゃなく、携帯で打つわけじゃない・・・ってのが、
やはり難点なんだろう。

ゆっくり物を考える時間がなく、ノートに書き残す事が出来ないので・・・・・・・
「やろう、やろう・・・」と思っても、きっかけがなく、
書込みをしない日が増える程、なんて書いたらって思うからだろう・・・。

早く今の現状を打破したいもんだ!!
店の、新展開、新店舗、新生活・・・・・・・・・
まず、これが第一歩なので、金に糸目をつけず、解決したい所だが、
これがなかなか・・・・・。
早く問題を解決させて、新たな気持ちで早く進みたいなぁー・・・・・・・。